アメリカ主婦のお片付けお助けサイト、FlyLadyと共に。

お片付けサイトFlyLadyを参考に、日々片付けに精進していきます。

BabySteps 1日目 「シンクをピカピカにしましょう」

1日目の課題 「シンクをピカピカにしましょう」

Beginners BabySteps: Day 1 – Shine Your Sink

 

31 Beginner BabySteps | FlyLady.net  FLYing Lesson: Shining Your Sink | FlyLady.net

以下の引用は、上のページの拙訳です。

 

シンクをピカピカにした後は、ピカピカが続くように、シンクを使うたびにからぶきして、夜寝る前にピカピカになっているか確認しましょう。そうすれば朝はうれしくなっちゃいますよ。これが毎朝私があなたに贈るハグ!ピカピカのシンクを見るたび、自分をほめたくなりますね。

FlyLadyのシステムは、小さな習慣からシンプルな手順を構築して、自然に毎日を快適に過ごせるようお手伝いするものです。あなたにもできます!

シンクをピカピカにする方法は?以下をご覧ください。

さてその次は?

さあ、一番大事な最初の一歩ができましたね。

あとは、残り30日のBabyStepsを一日ずつこなしましょう。

あなたにもできます!

FlyLadyからのご挨拶が、繰り返しになってしまいますが。

 

これが最初の仕事です。 なぜ、まずシンクをピカピカにしなきゃいけないの?他にもたくさん片づけるとこがあるのに、と思われるかもしれません。それは、達成感を持ってもらいたいからなの。散らかった家にすんでいるとうんざりしますね。笑顔になってもらいたいの。朝起きたときに、シンクがピカピカであなたをお迎え。あなたのかわいい顔が笑顔になるでしょう。私がそこにいてハグしてあげることはできないけど、ピカピカシンクに顔が映ったら素晴らしい気分よね。そこにいてほめてあげることはできないけど、遠くから偉いわって思っていることを覚えておいてね。

 

さあ、シンクを磨きましょう!

FlyLadyより

 

 シンクをピカピカにして、毎朝やったー!という気持ちになりましょう、ということですね。

 

シンクの磨き方。

ピカピカになるまでどうやって磨いたらいいの?と聞かれます。次のようにやってください。

 

注意:これは最初に一回すればいいだけ。毎日しなくていいんです。ガラスクリーナーで仕上げは続けてね。

 

みなさん、

ピカピカシンクを目の前にして、ご満悦な笑顔になってもらいたいの。

言い訳を言う人もいるけど、古いシンクでも、ちょっとした磨きの手間で新品のように見えるものよ。以下は手順です。

 

注意:次のステップに移る前に、よくすすいでください。

 

お皿をシンクから全部取り出します。

 

とても熱いお湯をシンクの淵までためます。シンクが二つに分かれているなら、片方ずつ行いましょう。それに、塩素系漂白剤を1カップ入れて、一時間置いておきましょう。次にトングを使って栓を抜きます。トングがなければちょっと水をすくって出して手で抜いてね。必ず手袋をしてください。洋服にも漂白剤液が付かないようしてください。

 

シンクをよくすすぎます。

粉状のクレンザーを使って、シンクを磨きましょう。クレンザーもよくすすぎましょう。

 

バターナイフみたいな鋭いエッジでシンクのふちを掃除しましょう。爪の中のごみを取る要領です。

 

水栓の周辺をきれいにします。古歯磨きかデンタルフロスがいいかも。

 

さあ、ガラスクリーナーを吹き付けて。私はウィンデックス*1を使っています。ピカピカになりますよ。これで満足できないようなら、カーワックスを試してみて。もし、これできれいになった!と思えるなら、完璧じゃなくてもいいんです。完璧主義はよくないわ。

 

シンクで水を使うたび、きれいな布巾でからぶきしましょう。(私は寝る前のルーティーンで、きれいな布を毎晩おいておくの)いつのまにか、台所を離れる前に、いつもからぶきをするようになりますよ。他の家族もです。もう水垢はなし。あなたのシンクは清潔でピカピカ!

 

もし家族の誰かがシンクを大事にしなくても腹を立てないで。簡単に解決できます。大変なところは終わったのですから、もうこの大掃除は二度としなくていいんですよ。毎日のお手入れで、ずっとキレイが保てます。怒ってひどいことを言ったりするとそれを直す方が大変。家族にあなたのしていることを伝えて。みんなに頭がおかしくなったと思われてもね。

 

食洗器がなくても心配ありません。シンクの下を片付けて、洗い桶を置いておきましょう。家族には、使った食器はシンクへいれないで、洗い桶に入れるように頼んでおきましょう。

 

食器を洗い終わったら、すぐ片づける習慣をつけましょう。水切りバスケットを出しっぱなしにするのはやめて、シンクの下にしまいましょう。もし今使っているのが汚かったら、新しいのに買い替えましょう。家族にもこのことを覚えてもらうように、シンクにメモを張っておきます。みんながが気付いて、どこに皿を置けばいいか思い出してくれるでしょう。忍耐強くね!今までとは違うことしてもらうのですから、慣れてもらわなければいけません。

 

ステンレススティールのシンクなら、今までの方法に加えて、シンクにお湯を張った後、よくすすいで、洗剤付きのスチールウールたわし*2を使ってね。仕上げ磨きになります。新品のように見えますよ。

 

ガラスクリーナーを使ってもピカピカにならなければ、レモンオイルかオリーブオイルを塗ってみましょう。ほんの少しですよ。布で磨きましょう。これでにっこりできますよ。Bar Keepersが聞くという人もいます。

 

シンクをピカピカにしましょう!

FlyLadyより

 

これは、ちょっとびっくりなシンクの大掃除方法です。うちでは、シンクいっぱいに高温のお湯をためることができません。給湯器の最高温度だって60度くらいです。それにたぶん、日本のキッチンのシンクの方が大きいと思います。

うちでは、とりあえず、食器用洗剤とクレンザーで磨き、メラミンスポンジ*3で仕上げました。これでも仕上げのからぶきをすると、かなりピカピカです。 

それに、うちにあるガラスクリーナーを吹き付けて磨いてみました。確かに光沢が出ますが、食品を扱う所なのでちょっと抵抗があり、これはやめました。

 

後、水切りバスケットをシンク下にしまうができません。混乱しそうな家族がいるからです。しかも、年季が入って見た目も悪いのですがとても使いやすいのです。これは、もう少し考えてみることにします。

 

 

でも、からぶきした後の、ピカピカうきうき感はなかなかなもの。毎日続けようと思います。

 

 *1

ウィンデックス オリジナル 768ml

ウィンデックス オリジナル 768ml

 

 

*3 

レック 激落ち ダブルキング ( メラミンスポンジ )

レック 激落ち ダブルキング ( メラミンスポンジ )